嗅覚反応分析士 入門講座
嗅覚反応分析を学びたい方!まずは入門講座から。
香りの好き嫌いから体質ばかりか心理状態まで見渡して、問題解決の方法を示唆する嗅覚反応分析の理論。入門講座では理論のベースとなる『香りの逆引き』を学んでいきます。嗅覚反応分析の基礎を理解するための大切なステップ。実際に嗅覚反応分析を体験し、プロも知らないメディカルアロマについても学ぶことができます。
※嗅覚反応分析は入門講座では体験のみとなります。
次のステップの嗅覚反応分析士 基礎講座を学ぶ事により嗅覚反応分析を自分で行えるようになります。
嗅覚反応分析士の資格取得には入門講座の受講が必須です。
講座名:嗅覚反応分析士 入門講座
受講時間:計5時間(1~3部)1日もしくは分割で2日
受講料:26,000円(税込)※事前振込
再受講 : 15,000円(税込)※事前振込
講師:嗅覚反応分析士 インストラクター 杉山ちはる
受講方法 : 対面式もしくはSkype対応
※1日で受講される方のみ出張講座も致します。(交通費別途、場所によりお受けできない場合もございます)
1部:ようこそ嗅覚反応分析の世界へ
・嗅覚反応分析とは
・においを感じるしくみ
・香りで心と体のバランスがなぜわかる?
2部:アロマテラピー
・精油(エッセンシャルオイル)とは
・精油の抽出方法
・アロマテラピーにおけるイギリス式とフランス式の違い
・アロマテラピーによる精油の使用方法
・ケモタイプ精油とは
・精油が身体に作用するメカニズム
・精油の禁忌・注意事項
3部:伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
・イランイラン/カンファー/ジュニパー/ジンジャー/ゼラニウム/ティートゥリー/フランキンセンス/ネロリ/バジル/パチュリー/ラベンダー/ローズマリー
・基本の精油8種類について
講座申込み:お問い合わせ・お申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。折り返し詳細とお振込先をご連絡致します。お振込みが確認できましら、お申込み完了となります。(返信はお問い合わせ後24時間以内にはさせていただきますのでお待ちください。24時間以上返信がない場合にはお手数ですが、もう一度お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします)